土窯 Project

平川忠の陶芸

6/20アーカンソー土窯日記 34

  • 土窯プロジェクト
  • 土窯って何?
  • 土窯Project in Arkansas
  • 平川 忠 Profile
  • 赤井 夕希子 Profile
  • Map
  • 禅と備前展の写真
    • 禅と備前展の写真 2
  • 禅と備前展テキスト
    • 臼井洋輔 備前焼ミュージアム館長 寄稿
    • 谷一尚 林原美術館館長 寄稿
    • 平川忠の現代備前から見える未来 近重博義
  • 作家在廊予定
2015年06月29日2015年06月29日 Hiroyoshi Chikashige

本日も土窯の点検から作業を開始しました。
煙出し周囲のひび割れ亀裂の修理を行い、新聞紙を全体に覆い土窯作業を終え作品制作に入りました。
Saka_6_20_01Saka_6_20_02Saka_6_20_03Saka_6_20_04Saka_6_20_05

Posted in DiaryTagged featured

Post navigation

← 6/19アーカンソー土窯日記 33
6/22アーカンソー土窯日記 35 →

language:

  • Japanese
  • English

平川忠 と 土窯

 1989年の独立と同時期に近代以降の備前焼が失ってしまった魅力を追及するため、備前焼の原点を探求する取り組みが始まりました。昼も夜も備前古窯跡と土を求めて山を歩き続けたのです。そして過去へ向かって掘り下げていた取り組みは過去をも突き抜け、未来へと変化してゆきます。平川忠が“過去から未来へ”をテーマに土の本質と向き合う仕事、それが「土窯」プロジェクトなのです

「禅と備前展」in 曹源禅寺

禅と備前展

「禅と備前」の英語表記 ”Zen & Be-zen” は禅の思想と備前の文化に焦点をあてた本展の趣旨を表現した造語です。

写真集

赤井夕希子 初個展「Debut 賜物」

Debut 賜物

アーカイブ

最近の投稿

  • 赤井夕希子展 会場・作品
  • 赤井夕希子 初個展開催
  • 禅と備前展の写真 2
  • 平川忠の現代備前から見える未来
  • 臼井洋輔 備前焼ミュージアム館長 寄稿
  • 谷一尚 林原美術館館長 寄稿
  • 「禅と備前展」開催!
  • 8/1 アーカンソー土窯日記 62
  • 7/31 アーカンソー土窯日記 61

過去の記録

Powered by Plum Theme.
© 2021 土窯 Project. All Rights Reserved.